- 2025.10.27
- ボディケア
キャビテーション+アロマリンパが最強の組み合わせな理由
- 執筆
-
ANDONA
ANDONAは2005年に誕生した深リンパアロマセラピーのショップです。スクールレッスンなども行っております。ANDONA BLOGでは私たちの経験や知識などに関するコスメ・スキンケア・美容などに関するお役立ち情報を配信しております。
キャビテーションて知ってる?
キャビテーションとは、特殊な超音波を脂肪細胞に当てて、「気泡(キャビテーション現象)」を発生させて、脂肪細胞を分解・乳化させるといういわゆる痩身技術です。
マッサージだけでは届かない深層部分の脂肪まで働きかけ、いろんな良い効果を身体にもたらしてくれる、そんな技術です。
- 浮腫み・だるさ・硬さの改善
- EMSによる筋トレ効果
- コリをほぐし、筋肉の柔軟性アップ
- セルライト・脂肪細胞へ直接アプローチ
- アロマのリンパマッサージとの相乗効果で*効果倍増*
- 女性ホルモンと骨へのうれしい効果
こんなに沢山のメリットがあるのなら、活用しないわけにはいきませんよね!
1.浮腫み・だる・硬さの改善
脚や背中のむくみ、重だるさは、リンパや血流の滞りが主な原因。キャビテーションの振動がその滞りを緩め、 老廃物の排出を促進。
施術後は「体が軽い」「脚が温かい」と言った感覚を実感できます。
- 血流促進
- 老廃物の排出促進
2.EMSで*ながら筋トレ*効果
キャビテーションと組み合わせると特に効果的なのがEMS(Electrical Muscle Stimulation)。電気刺激によって、筋肉を収縮させ、まるで筋トレしているように筋肉を動かしてくれます。 普段あまり運動をしない方でも、寝たままでインナーマッスルまで刺激することができ、 代謝アップ、引き締め効果、脂肪燃焼促進が期待できるのです。
筋肉にアプローチすることで、姿勢改善や、冷えの緩和にも効果的!
- 代謝アップ
- 引き締め効果
- 脂肪燃焼促進
- 姿勢改善
- 冷えの解消
3.コリをほぐし、筋肉の柔軟性アップ
キャビテーションとEMSのダブル刺激が、筋膜のコリを優しく緩めます。血流が良くなり、酸素と栄養が全身に行き渡ることで、肩こりや背中の張りもスッキリ。
筋肉がしなやかに整い、動きやすい身体へと変わっていきます。
- 筋膜が緩むことで柔らかくなる
- 動きやすい身体になる
4.女性ホルモンと骨への効果
女性は閉経前後からホルモンバランスが崩れ、エストロゲンが急激に減少します。 このエストロゲン、骨の代謝を保つうえでとても大切なホルモンで、減少すると骨密度が下がりやすくなってしまいます。そこでうれしいキャビテーション効果!
キャビテーションの超音波振動は骨にも刺激を与え、骨の再生を促すサポートにもなり、骨粗しょう症予防ケアにも役に立つ健康的な美容ケアなんです。
- 骨に刺激を与えることで、骨の再生を促す。
- 骨粗しょう症予防
5.アロマリンパマッサージとの相乗効果
アロマリンパマッサージをキャビテーション&EMSの後に行うことは、正に仕上げのステップと言えるもの。分解された脂肪や老廃物をリンパの流れに乗せて排出を促し、体の中をスッキリクリーンに整えます。 アロマの香りは自律神経にも働きかけ、心身ともに深いリラクゼーションへと誘います。
【痩身×デトックス×癒し】のトリプル効果。
- 痩身
- デトックス
- 癒し
6.まとめ:分解→引き締め→流す、そして整う。
キャビテーションで脂肪を分解。EMSで筋肉を鍛える。
アロマリンパで老廃物を流す。
そして、骨やホルモンバランスまでも整えるこの組み合わせ、正に【女性のためのトータルケア】と言えるものではないでしょうか?
運動が苦手な方でも無理なく受けていただけるし、 時間のない方には筋トレとリラクを同時に受けれるといううれしい合わせ技。 どちらも内側から引き締まり、美しく健康的な体に導きます。
- 脂肪を分解
- 筋トレ効果
- 老廃物を流してリラックス
- 骨を強化
- 美しく整う
「いくつになっても美しく、いつまでも健康に一生を歩んでいきたい」 その夢、一緒に叶えましょう!!




